2006年度8月18-20日の期間、マレーシア、ジョホールにてアジアパシフィックラリー、マレーシアラリーシャンピオンシップが開催されました。
じりじりとした照り付ける暑さの中、オーストラリアのCody Crockerの優勝、マレーシアチャンピオンシップ部門では、友人であるカラムジット・シング&ジャグデブ・シングの優勝でした。
2006-08-27
ラリーカー、トヨタ・セリカの改造開始再組み立て
1. ラリーチャンピオンシップまでの長い道のり
これがあのセリカ?レース車整備場へ足を踏み入れた途端に、驚き。
とりあえずケージが残っているので車だとはわかるのですが、セリカの面影は全くありません。
2006-08-25
ラリーカー仕様トヨタ・セリカがイギリスから到着
2. マレーシアでラリーカーの改造、整備
ラリー用のトヨタセリカを、イギリスからマレーシアへ搬入したのは2003年の12月。クラングポートへたどり着き、先ず遭遇したバタバタは、
コンテナが海の中へ落っこちた~~~。
というものでした。
2006-08-24
FIAアジアパシフィックラリー選手権開催

お母さんは日本人、お父さんは?
子供の常識 とにかく、あとでフフッとにやけてしまった出来事 娘と私のそばにいた日本人の6歳の女の子が、 私が日本人であると気づかず、英語で話しかけてきたお母さんへの言葉。 あのね、 この子のお母さんはね、日本人なの。(日本語で話しかけてOKよ!って感じ) ...
APR / MRC 第一日目 サンサンと眩しい太陽と雨と…その1

2006-08-23
海外 英語子育てで実感!自然にバイリンガルってありえない!
3. 海外での子供の日本語、どうしてますか?
今日、日本の女の子に「XXは日本語、話せるの?」と質問され、ちょっとドキッ。
話せないんです。
登録:
投稿 (Atom)
フォロー・Follow
翻訳を含めた投稿記事の無断転載、無断コピーなどはご遠慮ください。一部引用、転載の際の連絡は不要ですが、引用元として、当サイトへのリンク< http://asia-tropicallife.blogspot.com >を追加ください。
*投稿日以降、情報が変わっている場合もありますのでご了承ください。
*投稿日以降、情報が変わっている場合もありますのでご了承ください。