去年のコーズウェイチェックポイントでの度重なる逮捕劇には、ずいぶんと驚かされました。また、シンガポールでの入国審査チェックの厳格化で、これまでにないほどの渋滞にも困りました。
その後も、まだまだドラッグ関連事件は続き、ジョホール州のドラッグ常習者数の多さにも改めて驚き、犯罪の質にも変化がでているように思えます。
2015-07-23
2015-06-30
ジョホールバル、ラーキン、タンポイ地域での地すべり・土砂崩れ災害

2015-06-21
マレーシアとシンガポール間高速鉄道(HSR)の発着地はジョホールバル?

2014-10-31
ヘイズ煙害 大気汚染対策のまとめ【重要】
ヘイズ煙害は、その粒子の細かさから、中国での大気汚染値と比べても、健康へ及ぼす影響は多大なものであるといわれています。
去年2013年のヘイズ煙害。我が家では入院騒動まであり、非常に不安な時期が続きました。ヘイズの健康への影響と対策、また、マレーシア、シンガポールのAPI/SPI 大気汚染値測定サイト情報をまとめています。日々の大気状況確認にご利用ください。
去年2013年のヘイズ煙害。我が家では入院騒動まであり、非常に不安な時期が続きました。ヘイズの健康への影響と対策、また、マレーシア、シンガポールのAPI/SPI 大気汚染値測定サイト情報をまとめています。日々の大気状況確認にご利用ください。
2014-10-17
マレーシア建築現場の事故 その2
マレーシア建築現場の事故 その1

2014-10-14
マレーシアで突風による事故

2014-06-22
電話線が盗まれた!ジョホールバルのこれからを気ままに杞憂
Crazy Things That Only Happen In... ではありませんが、
この週末からインターネットが繋がらなくなっています。
TM(テレコム・マレーシア 国営電話会社)に連絡すると、
この週末からインターネットが繋がらなくなっています。
TM(テレコム・マレーシア 国営電話会社)に連絡すると、
2014-03-19
マレーシアの知られざる穴場リゾート、絶滅の危機にある動物
今年2014年に開かれたヨーロッパ最大の国際観光局開催ベルリン観光見本市。
ロイヤルベルムレインフォレスト(Royal Belum Rainforest)が、マレーシアの知られざるエコツーリズム(自然環境保護旅行)の地として紹介されました。
ロイヤルベルムレインフォレスト(Royal Belum Rainforest)が、マレーシアの知られざるエコツーリズム(自然環境保護旅行)の地として紹介されました。
2014-02-14
ヌサジャヤ地区の魚が大量死―土地開発でおもうこと【2014年】
開発による赤土汚染か異常高温と乾燥によるものなのか。土地開発のすすむヌサジャヤ地帯、シンガポールのチャンギ地帯の養魚場主、漁師が、魚の大量死で被害を受けています。
ジョホールバルの土地開発で悪影響を受けているひとびと。
ジョホールバルの土地開発で悪影響を受けているひとびと。
2013-09-10
マレーシアで安全に暮らす【住環境編】
過去に2件の慄然とする殺人に焼死事件のあったモントキアラのコンドミニアムで、邦人家族の事故がありました。その後、ふと、このご夫婦が以前の2件の事件をご存知だったら、そのコンドミニアムには住まわれなかったのではないか、などと考えてしまいました。
登録:
投稿 (Atom)
フォロー・Follow
翻訳を含めた投稿記事の無断転載、無断コピーなどはご遠慮ください。一部引用、転載の際の連絡は不要ですが、引用元として、当サイトへのリンク< http://asia-tropicallife.blogspot.com >を追加ください。
*投稿日以降、情報が変わっている場合もありますのでご了承ください。
*投稿日以降、情報が変わっている場合もありますのでご了承ください。