1.ジョホールバルからシンガポールへ
ジョホールバルからシンガポールへの交通手段は乗用車、タクシー、バスに列車等(*シャトル・トレイン・サービス)から選択できます。
ジョホールバルへの交通案内は、こちら。
乗用車でシンガポールへ入国するには、各自動車に付属するIDキャッシュカードのようなオートパスカード(Autopass)、タッチアンドゴー(Touch 'n Go)カードが必要です。
購入方法等は記事後半部を参照ください。
1-1.料金比較概要
ジョホールバルからシンガポールへの大まかな料金比較です。2014年から2015年にかけて、大幅な値上げが行われています。
現行料金は、それぞれのサイトにて確認ください。
- 予約制送迎リムジンタクシー(空港、市内 Door to Door):RM200~300(片道)
- ラーキン(JB)からクィーンズ・ストリート(SIN)への国際タクシー
- 乗り合い:RM20(一人)
- 専用:RM80(一台)
- ブギス駅(クィーンズ・ストリート)からチャンギ空港へのMRT:SD2
- ラーキン、CIQからチャンギ空港への直行バス:RM10
- ラーキン、CIQからクィーンズ・ストリートへのバス:RM3.40
- コーズウェイ、シャトル・トレイン(ウッドランズ・チェックポイントまで):RM5
- 乗用車でのシンガポールへの日帰り費用:約RM140(約RM50)
- マレーシア側通行料: RM16.50
- シンガポール1日滞在: SD46.5(約RM120)
- 土日に平日夕方5時以降はSD11.5(約RM30)*
*シンガポールの車両入国料(VEP)に通行料(Toll)は、曜日、時間帯、場所によって変わります。―オンラインで、車輌タイプ、入出国日、時間帯を入力すると料金を提示してくれるVEP Fees & tollsチェッカー
1-2.タクシー:
シンガポールへのタクシーは、ラーキン・ターミナルにあるタクシー乗り場から乗り合いか貸切タクシーを選択し、MRT(地下鉄)ブギス駅近くのクィーンズ・ストリート(Queen St.)ターミナルまで行く方法。また、自宅(指定場所)からチャンギ空港を含め、各目的地に送迎可能な予約制リムジンタクシーの2種類が利用可能。- ラーキン・タクシー乗り場からクィーンズ・ストリートへの国際タクシー
- 乗り合い: RM20
- 専用: RM80
- 予約制送迎リムジンタクシー: RM200~300
シンガポールのリムジンサービス、緊急の際、利用しました。
オンライン予約画面にて、コミュニケーションがオンとなっていたことが幸いして、連絡後、1時間ほどでチャンギ空港へ来てくれました。
ドライバーは、ジョホールバルへ帰宅する人で、安全運転、すっきりした対応で、非常に満足のサービスで、料金はSD90でした。
1-2-1.シンガポールでのタクシー移動
タクシーはどのポイントでも簡単につかまり、マレーシアのようにメーターを利用しないなど不愉快なことはなく快適です。また、ウバ(UBER)やグラブ(GRAB)をすでに利用している場合、シンガポールでそのまま利用できる
ので便利です。1-3.ジョホールバル~チャンギ空港・セントーサ直行バス
1-3-1.トランスタークロス・ボーダー(Transtar Cross Border Service)
TS1:ジョホールバルCIQ / ラーキン・ターミナル~チャンギ空港間コーチ
片道費用
- ジョホールバル -> チャンギ空港: RM10(大人)
- チャンギ空港 -> ジョホールバル: S$10(大人)
- 支払いは ezLink card か現金にて
- ジョホールバル -> チャンギ第一出発時間空港:5.00am
- チャンギ空港 -> ジョホールバル第一出発時間:7.15am
- 最終時間:9.00pm、11.15pm
- Transtar Cross Border - コーチバス時刻表確認サイト
クリックマーク - Please click- にて、
最新版時刻表、料金表を確認ください
コーズウェイの渋滞が気になった際、利用しました。詳細は、下記チャンギ空港ウェブサイト各ページにて確認ください。
CIQで出国審査のあと、TSバス専用の枠へ向かって、乗車の際、料金を支払います。(ラーキン、コタラヤからの乗車は、切符を提示)
渋滞の中、バス専用車レーンでスムーズに、自宅から空港まで2時間以内で到着。
コーズウェイバス(CW)や170バスと違って、1~2時間に1本のバスなので、シンガポールのイミグレチェックのあとは、同じバスが最後となった私たちを待っていてくれました。
- To & From Airport - チャンギ空港へ、チャンギ空港から
- Coach to Johor Bahru, Malaysia - コーチバスでジョホールバルへ
- Changi Airport TS1 Pick Up Points:
- Terminal 1 : Arrival Hall Coach Bay 12
- Terminal 2 : Arrival Hall Coach Bay 09 / 10
- Terminal 3 : Arrival Hall Coach Bay 1
片道費用
- ジョホールバル -> リゾート・ワールド・セントーサ: RM7(大人)
- リゾート・ワールド・セントーサ -> ジョホールバル: S$7(大人)
- 支払いは ezLink card か現金にて
- Transtar Cross Border - コーチバス時刻表確認サイト(平日、休日にて変更)
クリックマーク - Please click- にて、
最新版時刻表、料金表を確認ください
1-4.ジョホールバルからシンガポール街中へバス利用
オーチャード、マリナベイ等中心街、また、チャンギ空港からのアクセスにも便利なブギスMRT駅近くのクィーンズ・ストリート(Queen St.)バスターミナル行き、また、シンガポールの西側ジュロン等へ行くバスなど、いくつかのルートと乗車地選択が出来ます。ジョホールバルからシンガポールへ向かうバスの主な乗車ポイント:
- コーズウェイ・セカンドリンク利用
- ラーキン・バスターミナル
- コーズウェイ利用(ウッドランズ、クランジ、クィーンズストリート、ニュートン)
- コーズウェイCIQのイミグレーション出国審査後バス乗り場へ
- セカンドリンク利用(セカンドリンクCIQ、ジュロング・イースト、ニュートン行き)
- ブキッ・インダ
- ステラモール
- ゲランパタ
![]() |
クィーン・ストリート・バス・ターミナルからMRTブギス駅へ グーグル・マップで確認 |
ジョホールバルのイミグレーション(CIQ)、ラーキン・バスターミナル他ヌサジャヤ方面からのバスは、黄色いコーズウェイバス(CW)かオレンジ/紫のSBS Transit(170)を利用します。
バス乗り場の入り口で、それぞれの切符を購入します。
バスの切符は、ジョホールバルの出国審査でバスを降り、イミグレ通過後のバス乗り場で、それぞれの会社(CWかSBS)バスに乗る際に必要なので、最終地まで保持してください。
実際に、切符の提示を求められることはあまりないようですが、切符がない場合は、また、支払うことになります。
クリック応援おねがいします
マレーシアのブログリスト!
マレーシアのブログリスト!
1-4-1.コーズウェイリンク・バス料金とルート
上記リストをクリックするとコーズウェイリンクのサイト上で、シンガポール・バス・リストの希望バス「GO」をクリックすると、ルートと料金を確認できます。
- CW1:ラーキン(Larkin)/CIQ <--> クランジ(Kranji MRT)
CW1 | Day | First Bus | Last Bus | Service Frequency (Approx.) | Fare (Max) |
JB CIQ | Daily | 4:15 | 23:00 | 15-30 mins | RM1.90 |
Kranji | Daily | 4:30 | 23:30 | 15-30 mins | S$1.50 |
- CW2:ラーキン(Larkin)/CIQ <--> クィーン・ストリート(Queen Street)
CW2 | Day | First Bus | Last Bus | Service Frequency (Approx.) | Fare (Max) |
JB CIQ | Daily | 4:15 | 23:00 | 15-30 mins | RM3.40 |
Queen Street | Daily | 6:00 | 23:45 | 15-30 mins | S$3.30 |
- CW3:ラーキン(Larkin)/2nd Link <--> ジュロング・イースト(Jurong East Bus & MRT)
CW3 | Day | First Bus | Last Bus | Service Frequency (Approx.) | Fare (Max) |
Perling Mall パーリン・モール | Mon - Fri | 4:35 | 21:50 | According to schedule | RM5.20 |
Sat | 4:55 | 21:30 | According to schedule | RM5.20 | |
Sun & PH | 5:00 | 21:40 | According to schedule | RM5.20 | |
Bukit Indah ブキ・インダ | Mon - Fri | 5:15 | 22:00 | According to schedule | RM5.00 |
Sat | 5:20 | 22:00 | According to schedule | RM5.00 | |
Sun & PH | 5:20 | 22:00 | According to schedule | RM5.00 | |
Jurong East | Mon - Fri | 7:10 | 23:45 | According to schedule | S$4.00 |
Sat | 7:30 | 23:45 | According to schedule | S$4.00 | |
Sun & PH | 7:30 | 23:45 | According to schedule | S$4.00 |
- CW3S:Terminal TUTA <--> CIQ 2nd Link(ステラモール、ブキ・インダ方面)
- CW4:Pontian - Gelang Patah - Jurong East(ポンティアン、ゲラン・パタ、ジュロン・イースト)
- CW4G:GP Sentral <--> CIQ 2nd Link
- CW4S:Sutera Mall <--> Gelang Patah <--> Jurong East
- CW5:Johor Bahru Customs(CIQ) <--> Newton Circus
- CW6:ラーキン(Larkin) < -- > Boon Lay(日本庭園、サイエンス・センター方面)
1-5.シャトル・トレイン
2015年7月1日より、コーズウェイのジョホールバル・セントラル(CIQ)とウッドランズ(Woodlands)間にて、シャトル・トレイン・サービスの開始。- サービス時間帯:朝5時半~夜11時間に7往復
- 料金
- ジョホールバル―>ウッドランズ: RM5
- ウッドランズ―>ジョホールバル: SD5
- チケット購入:KTM駅にて、もしくはオンライン・チケット購入も可能
- KTMB e-チケット
- easybook.com - マレーシア、シンガポール間のバス、トレインのルート(コーズウェイ・シャトルバスも含む)、料金検索にオンライン予約が可能で便利です。
このシャトル・サービスの開始にともない、これまでのウッドランズへの鉄道サービス(Butterworth-Woodlands、KL Sentral-Woodlands、KL Sentral-Woodlands、Gemas-Woodlands)は、ジョホールバル・セントラル(CIQ)が発着地となります。
1-5-1.シャトル・トレイン・サービス時刻表
![]() |
2015年6月15日発表時、KTMホームページにて確認ください |
1-5-2.このシャトルトレイン・サービスの使い勝手?
乗車時間は、ほんの5分で、車やバスに比べて大幅な時間短縮が望めそうです。ただ一つの難点は、到着地、ウッドランズ・トレイン・チェックポイント(Wodlands Train Checkpoint)駅というのは、シンガポールの便利なMRTと直結していません。(両国間の親しみ度がうすいのでしょうか)
MRTウッズランド駅よりも近いマーシリング駅(Marsiling)でも約1.5km。歩ける距離ではありますが、通常は、トレイン・チェックポイント駅より、170バスにてクィーンストリート、クランジ駅(Klanji)、また、目的地別のバスを利用することになります。
先述してますが、もちろん、タクシー利用も選択の一つです。
タクシーはどのポイントでも簡単につかまり、マレーシアのようにメーターを利用しないなど不愉快なことはなく快適です。
また、ウバ(UBER)やグラブ(GRAB)をすでに利用している場合、シンガポールでそのまま利用できるので便利です。
シンガポール各地までの経路は、コーズウェイからのバスルートと同じになるため、料金的にはジョホールバルからのバス利用よりも高くなりますが、コーズウェイ混雑時には、両国間の出入国審査の長蛇の列を考えても、非常に助かる交通手段になると思います。
クリック応援おねがいします
マレーシアのブログリスト!
マレーシアのブログリスト!
2.ジョホールバルからシンガポールへ自家用車で
2-1.自家用車で行く際に必要なもの
- パスポート
- イミグレホワイトカード(シンガポール入国用、マレーシアは不要)
- Autopass Card(シンガポール)-以下に購入使用方法説明
- Touch 'n Go(マレーシア)-以下に購入使用方法説明
- 道路税、車保険証書(Autopass申し込み時、道路税更新後)
2013~14年にかけて、渋滞がひどく、3~4時間かかっていたシンガポール行きが、VEPにToll料金の再度値上がりが行われた2014年10月1日以降、以前のように1~2時間ほどで行き来ができるようになっている感がありますが、VEP料金がかからない土日祝日に夕方5時以降の混雑は、まだまだ続いています。
10月1日朝7時半 - 値上がり後のジョホールバル市街からコーズウェイへ
![]() |
straitstimes.com |
10月1日朝8時 - ジョホールバルCIQチェックポイント
![]() |
straitstimes.com |
2-2.シンガポール側VEP、Toll新料金
VEP(Vehicle Entry Permit fee - 車輌入国許可料金)は、シンガポールへ入国するすべての国外登録車やバイクに、1日単位で適用されます。
また、各国外登録車やバイクは、これまでと同じく、
各カレンダー年ごと、10日間の料金支払不要日が与えられます。
車輌 タイプ | VEP料金-Tuas(セカンドリンク) & Woodlands(ウッドランズ) | |
---|---|---|
月曜日 – 金曜日 (2am – 5pm)* | 月曜日 – 金曜日 (5pm – 2am*) 土曜日、日曜日と シンガポール祝日 | |
車輌 | S$35/1日 | VEP無料 |
バイク | S$4/1日 |
* シンガポールの中間、年末スクールホリディ期間の月~金曜日、12pm – 2amはVEP無料。
Toll Charges(通行料)は、
自国、国外登録車すべてに適用され、通過ごとに課金されます。
- Tuas Checkpoint(セカンドリンク) – 入国出国時に通行料課金
- Woodlands Checkpoint(ウッドランズ) – 2014年10月1日以降、入国時通過料が新たに加わり、出国時通行料金は変更となっています。
車輌タイプ | Tuas Checkpoint (出国時) | Tuas Checkpoint (入国時) | Woodlands Checkpoint (出国時) | Woodlands Checkpoint (入国時) |
---|---|---|---|---|
Motorcycles | S$ 0.50 | S$ 0.50 | - | - |
Cars | S$ 3.20 | S$ 3.20 | S$ 3.80 | S$ 2.70 |
Vans/Light Goods Vehicles* | S$ 7.40 | S$ 7.40 | S$ 5.80 | S$ 4.00 |
Heavy Goods Vehicles | S$ 14.70 | S$ 14.70 | S$ 7.70 | S$ 5.30 |
Taxis | S$ 2.50 | S$ 2.50 | S$ 1.90 | S$ 1.40 |
Buses | S$ 3.90 | S$ 3.90 | S$ 3.10 | S$ 2.20 |
2-3.シンガポールVEP、Toll料金チェック
シンガポールへのVEP(Vehicle Entry Permit fee - 車輌入国許可料金)に、Toll(通行料)費用は、車輌タイプ、場所(ウッドランズかセカンドリンクか)、入出国日、時間帯によって、上述のように変わります。オンラインにて、日付、時間帯等を入力することによって料金がわかります。
VEP Fees & tollsを計算
ありがたいやら、わざわざ計算してまでシンガポールへ行くかどうかを考えろってことなのか。
3.オートパスカード(Autopass Card)
ジョホールバルよりシンガポールへ車で入国する際は、ストアドバリューカードでもある電子車両入国許可として機能するオートパスカード(Autopass Card)が必要です。![]() |
オートパスについて(英語) |
車両を変更した際は、古いオートパスカードは払い戻しをし、
新しいカードを購入する必要があります。
用途:
- 車両入国許可(VEP)の手数料
- トールチャージ(通行料金)
- 有料自動料金システム(Electronic Road Pricing - ERP)費用
- オートパス受付可能駐車場・ショップ等
3-1.オートパスカードの購入
オートパスカード未登録車両でシンガポールへ行く際は、登録購入に、次の書類が必要となります。- 有効な道路税証(A4サイズピンク色)
- 有効な車両保険証
- パスポート
- 申込用紙(申し込み場所で取得可能) - Autopass Card System Brochure (PDF)
購入場所
コーズウェイ、チュアス(セカンドリンク)を渡りきると
シンガポールの車両用入国審査ポイントです
- パスポート入国審査の際、オートパスカードがない旨を伝える
- パスポートポイントを過ぎてすぐの検問所(RED Zone)近くのオフィスへ
カード購入費用: S$ 10、S$ 6は返金付加のカード費用、
利用可能なキャッシュ価値はS$ 4のみとなります。
シンガポール内で、必ずトップアップをしておきましょう。
トップアップ限度はS$ 500。
オートパス申込者名と道路税証の名義者は、
同じである必要はありません。
ローン支払い中の車両の場合、道路税証(Road Tax)はファイナンス会社で保持している場合がほとんどだと思いますが、オートパスカード購入の目的等で道路税証を一時あずかることができます。
また、レンタルやリースカーの場合は、オートパスをお願いすると手配してくれるところがほとんどのようですが、中には、シンガポールへは行けないといわれる場合もあったりするようです。
また、中古車を購入した場合は、オートパスカードも共に譲り受けることがありますが、シンガポールへ入国の際、以前の多額の交通罰金を請求されたなんてケースもあります。しっかりと、購入日を証明しましょう。
3-2.オートパスの使い方
シンガポール入国時、出国時の各チェックポイントで、パスポート提示の際、ブースに設置されたカードレコーダーに、オートパスを挿入します。
出国の時点で、自動的に VEP(車両入国許可費用)、出入国時にそれぞれのToll Fee(通行料)にシンガポール内の有料高速(ERP)料金が引き落とされます。
3-3.オートパスの有効期限
有効期限は5年間です。発行時にカード上に油性ペンで期限年を書いてくれますが、トップアップの際のレシート、もしくは、チェックポイントのVEPオフィスにても確認できます。また、申し込み時のRoad Tax(道路税証)の有効期限がきれた際も、更新したRoad Taxと保険証書をもって、申し込みオフィスへ行く必要がありますので、新しい道路税証/保険証書コピーを車に常備していると便利です。
3-4.オートパスの残高確認
iNET Kiosk や NETセルフサービス・トップアップ・マシーンにて確認できます。3-5.オートパスカードのリファンド(返金)
リファンド申し込み場所- 各チェックポイントの車両入国許可(VEP)オフィス
- LTA事務所 - 10 Sin Ming Drive
- LTAに必要書類を郵送 - LTA at 10 Sin Ming Drive, Singapore 575701
- オリジナルオートパスカード
- 還付申請者のパスポート/ICコピー
- 還付申込書
4.ジョホールバル、コーズウェイのToll Charges(通行料)
このToll charge(通行料)の支払いには、Touch 'n Go(タッチアンドゴー)プリペイドカードが必要です。
ジョホールバルへの車輌での入国審査の際リロードすることが可能ですが、
レーンに限りがあるため、シンガポールへ自家用車を運転して往復する際は、出発前に、マレーシアでTouch 'n Goカードの購入、リロードをおすすめします。
クリック応援おねがいします
マレーシアのブログリスト!
関連記事:マレーシアのブログリスト!
0 件のコメント:
コメントを投稿