1. オンラインチケット購入で並ぶ必要のない映画館
5~6年前までは、オンラインでチケットを購入しているにもかかわらず、1時間前にはチケットを受け取りにいかないといけない…なんて、なんとも面倒くさかったので、向上しています。「TGV、MBO、GSC」に関しては、バーコードのついたチケット、電話アプリチケットであれば、映画館チケットカウンターに並ばずに入場できます。
週末や、学校長期ホリディ期間中の映画館は、ずいぶんと混雑します。映画チケットは、オンラインで予約購入すると、すごく楽です。
1-1. Usherにバーコードチケットを渡す・自分でスキャンする
Usher(アッシャ) 案内人(劇場やレストランなどでシート、席へ案内してくれる人)
![]() |
写真引用:cinema.com.my |
1-2. バーコードチケットは、こんな感じ
オンラインチケット購入後、「印刷」を選択するとでてくるバーコード付チケット。メールでも同じものが送られてきます。印刷する、もしくは、電話で開けるように保存。![]() |
TGV映画館のオンラインチケット |
でも、もっと驚いたのは、アッシャが、渡したチケットをピピッとスキャンした瞬間。その、なんとも近代的なシステムに、「あらま~っ」と驚いてしまいました。
「あらま~っ」って、マレー語でも、驚いたときにまったく同じひびきで使えるので、結構、でてきます。「よっこいしょ」と「あらま~っ」が、映画館できこえたら、たぶん、わたしです。
1-3. 電話アプリのQRコードチケットは、こんな感じ
1-4. オンライン予約サイト
マレーシアの映画館、映画情報すべてを確認できるのは「シネマオンライン」。いくつかの映画館は、シネマオンラインから直接、チケット購入が可能です。- シネマオンライン(cinema.com.my)
2. ジョホールバルの主な映画館サイトと場所
- TGV(tgv.com.my)イオン系モール
- MBO(mbocinemas.com)KSLなど
- GSC(gsc.com.my)パラダイム
- mmCineplexes(mmcineplexes.com)シティスクエア
学生割引(月曜日~木曜日6時前はRM10)、シニア割引なんかもあるので、行きつけの映画館でチェックしてみましょう。
基本的に、マレーシアの映画館は、週末よりも平日のほうが金額が安くなります。
そして、ファミリーフレンドリー日なんて、子供や赤ちゃんが騒ごうが大丈夫。みなで楽しみましょう!なんて日もあったり。
ちょっと静かにさせてほしいな、って思うほど、ファミリーフレンドリー日でなくても、騒がせ放題って人たちや、途中で電話ではなしだすやつ、ぺちゃくちゃお話するやつ…とか、日本の映画館とくらべると、たぶん、十分ににぎやかだとはおもうのですが。といいつつ、一番笑ったり泣いたり、うっるさいのは「あなた!」びしっとカウンターくらいそうですちなみに、明日は、このところ、花粉というよりも埃アレルギーですっかり体調こわしているものの、まちにまった 「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」をみにいきます!
2-1. マレーシアの映画館、デラックスシートでも1000円以下!
そんな体調ってこともあって、だら~んと横になって英語をみたくて、(でも、アベンジャー=のんびりだら~んと、って、たぶん無理ですが)ビーニーシートを選ぼうとしたら、わが子、ビーニーシート、なんか気持ち悪いようです。そこで、通常シートよりもゆったりと座れる Luxeに…潔癖症にみがきがかかってきているのは、ティーンエージャーだからでしょうか。
![]() |
ごろ~んとゆったりと座れるビーンズシート… 洗ってあるわけないから気持ち悪いって… ふ~ん |
![]() |
普通の映画館椅子でも結構すわり心地いいんですが、それをもっと広くゆったりと設置した ラックスシート |
2-2. お得な映画をもっとお得にみる方法
それぞれの映画館では、シネマクラブのようなメンバー登録で、誕生日月に2枚のフリーチケット、ポップコーンサービス、また、特別前売り券なんて、もっとお得に映画をみる方法がいっぱいあります。英語が、まだ、よく聞き取れないから~っと、映画鑑賞をさけていませんか?この価格で、ちょっと豪華シートの映画館へ通うのが、英語に慣れる一番いい方法かもしれません。マレーシア滞在中は、ぜひ、映画をいっぱいみてください。
3. マレーシアの映画館での注意事項!
映画館とその鑑賞ルームにもよりますが、マレーシアの映画館では、席の入れ替えのため、映画が終わる前に、スクリーン下のドアが開くことがあります。また、ポップコーンや飲み物は、自分で片付けることなく、みな、置きっぱなしででていきます。映画本編終了後のクレジットまでみる人はほとんどいません。
ともに、「郷に入れど、流されるな!元祖映画オタクの意地!…←すべての単語が昭和すぎて、なんだか泣けてきますが…で、がんばってきました。そして、何よりも、重要なのは、館内はショッピングモールやレストラン以上に寒く感じます。スカーフ、ジャケット、靴下などの完全防寒対策グッズをお忘れなく!(10年ほど前の記事にも、おなじことをかいてました。)
マレーシアのブログリストへ… クリック応援おねがいします!
0 件のコメント:
コメントを投稿