2006年にマレーシアでおきたモンゴル人女性殺人事件は、トップ政治家がらみともいわれ、当時、新聞ニュース等でいろいろな話題がとびかっていました。
7年たった今、久々に目にしたニュース記事
2013-08-26
2013-08-06
マレーシアで日本人が被害者となるケース増加
マレーシアでは、首都のクアラルンプールのみでなく、ジョホールバルでも日本人が被害者となる事件が増えています。
邦人が被害にあったとのことで在マレーシア日本国大使館より送信されたメール内容を転記しています。
邦人が被害にあったとのことで在マレーシア日本国大使館より送信されたメール内容を転記しています。
2013-08-01
マレーシアの民間療法:高熱 デング熱
1. 家庭での高熱対策
注意:
以下の民間療法は、長引く高熱、ウィルス性デング熱等の症状の緩和、改善補助を目的として地元で推奨されるものです。
自宅での治療、完治療法としてすすめるものではありませんので、病院クリニック受診も必ずおこなってください。
デング熱の症状と治療!自宅で利用する解熱剤に注意!【重要】
2. マレーシアのデング熱などの高熱対策
今年にはいって、シンガポールをはじめ、マレーシア、ジョホールバルでも患者数、死亡者数が大きな上昇数を示しているデング熱(デンギ熱)。デング熱とはどのようなものなのか、その症状と治療法、また、予防対策をまとめています。
登録:
投稿 (Atom)
フォロー・Follow
翻訳を含めた投稿記事の無断転載、無断コピーなどはご遠慮ください。一部引用、転載の際の連絡は不要ですが、引用元として、当サイトへのリンク< http://asia-tropicallife.blogspot.com >を追加ください。
*投稿日以降、情報が変わっている場合もありますのでご了承ください。
*投稿日以降、情報が変わっている場合もありますのでご了承ください。