Google+
ホーム
NEWS
保険 医療
観光 旅行
おすすめ!
英語 子育て
英語でひとこと!
年間カレンダー
お問合せ・サイト
▼
ラベル
開発と住環境
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
開発と住環境
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015-07-23
麻薬密輸とコーズウェイの渋滞、ジョホールバルでの事件が増えているわけ?
›
去年の コーズウェイチェックポイントでの度重なる逮捕劇 には、ずいぶんと驚かされました。また、シンガポールでの入国審査チェックの厳格化で、これまでにないほどの渋滞にも困りました。 その後も、まだまだドラッグ関連事件は続き、ジョホール州のドラッグ常習者数の多さにも改めて驚き、犯...
2015-06-30
ジョホールバル、ラーキン、タンポイ地域での地すべり・土砂崩れ災害
›
ラーキン・バス・ターミナルから北西に位置するカンポン・タハナ(Kampung Tahana 2, Jalan Padu, Larkin )。 nst.com.my この近くのタンポイ・エリアは日本の企業もある工場地帯でもあります。その近辺では、住宅地開発がすすんでお...
2015-06-21
マレーシアとシンガポール間高速鉄道(HSR)の発着地はジョホールバル?
›
高速鉄道(HSR)の工期の遅れは、マレーシアをご存知の方には全く驚きでないのが、なんとも悲しいところ。 先月5月、シンガポールでは、高速鉄道発着駅を 当初の予定地シンガポール中心街ではなく、その工程や新たな発展地となることを考えて ジュロン へ変更となることを発表。 ...
2014-10-31
ヘイズ煙害 大気汚染対策のまとめ【重要】
›
ヘイズ煙害 は、その粒子の細かさから、 中国での大気汚染値と比べても、健康へ及ぼす影響は多大なもの であるといわれています。 去年2013年のヘイズ煙害。我が家では入院騒動まであり、非常に不安な時期が続きました。ヘイズの健康への影響と対策、また、 マレーシア、シンガポールのA...
2014-10-17
マレーシア建築現場の事故 その2
›
クアラルンプールの道路陥没事故 中心街のど真ん中で、7月におこった事故。 MRT側ではもちろん地下鉄トンネル工事のせいではないと主張してり、水道管破裂が原因によるものだとかなんだとか。 この20x10メートルほどの陥没。 その後、砂を埋め込んで修復してはいるよう...
マレーシア建築現場の事故 その1
›
建物建設中の事故は、世界中どこでもありますが、なんせ、建築ラッシュがおしよせているジョホールバルに、ここ10年ほどずっと建築ラッシュのクアラルンプール近辺。 以下は、この1年におきている建築現場事故のほんの一部です。 たか~い建築物の近くはなるべく通らないように、 そ...
2014-10-14
マレーシアで突風による事故
›
この週末は、日本で騒がれている台風の影響から、 マレーシア北部、タイのほうでは突風による津波警報 などがでていました。 きのう、10月12日日曜日、この台風によるものなのか、突風を巻き起こした嵐は、ジョホールでの事故のみではなく、クアラルンプールでも、ディパバリセールのテント...
2014-06-22
電話線が盗まれた!ジョホールバルのこれからを気ままに杞憂
›
Crazy Things That Only Happen In... ではありませんが、 この週末からインターネットが繋がらなくなっています。 TM(テレコム・マレーシア 国営電話会社)に連絡すると、
2014-03-19
マレーシアの知られざる穴場リゾート、絶滅の危機にある動物
›
今年2014年に開かれたヨーロッパ最大の国際観光局開催ベルリン観光見本市。 ロイヤルベルムレインフォレスト(Royal Belum Rainforest) が、マレーシアの 知られざるエコツーリズム(自然環境保護旅行)の地 として紹介されました。
2014-02-14
ヌサジャヤ地区の魚が大量死―土地開発でおもうこと【2014年】
›
開発による赤土汚染か異常高温と乾燥によるものなのか。土地開発のすすむヌサジャヤ地帯、シンガポールのチャンギ地帯の養魚場主、漁師が、魚の大量死で被害を受けています。 ジョホールバルの土地開発で悪影響を受けているひとびと。
2013-09-10
マレーシアで安全に暮らす【住環境編】
›
過去に2件の慄然とする殺人に焼死事件のあったモントキアラのコンドミニアムで、邦人家族の事故がありました。その後、ふと、このご夫婦が以前の2件の事件をご存知だったら、そのコンドミニアムには住まわれなかったのではないか、などと考えてしまいました。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示