Google+
2018-04-26

マレーシアの映画館 オンライン予約で並ばず映画を観る!デラックス席でも1000円以下!

マレーシアの映画チケット料金は、いまも、300円~800円ぐらいです。安いけれど、映画館そのものは近代的でシートも快適です。また、映画館によっては、オンライン予約チケットのプリントアウトか電話画面のスキャンで、チケットカウンターに並ぶ必要がありません。
2018-04-19

ゴールデンウィークのマレーシア旅行注意報!GE14 マレーシアの総選挙フィーバー!その1

マレーシアでは、ゴールデンウィークの頃、第14回総選挙投票のための大移動が予想されています。また、ジョホール州も含め、選挙に関するさまざまな動きにも注意が必要です。

ニュース記事とともに、混雑が予想される交通機関、安全情報に禁止事項をまとめています。
2018-04-16

東南アジアのUber、グラブによる買収撤退!シンガポールが5月までねばる理由!

4月8日、2013年以来、マレーシアのタクシー利用を、より安く、より安全にしてくれた配車サービス事業のUber(ウーバー)が、他東南アジアの国々とともにGrab(グラブ)との買収合意で、マレーシアより撤退となりました。

Uberの撤退で、非常に不便に感じていること結構あります。また、グラブ独占市場とさせぬべし!?、新たな配車サービスアプリも試しています。<<マレーシアのタクシー・配車サービス利用情報>>
2018-04-05

火災のおこりやすい季節!マレーシアで火災安全週間の導入

1年ほど前、マレーシアでは、ガス漏れやガス爆発の防止に、十分な規制が整っているなんてニュース記事がありました。

しかし、その1ヶ月ほど前、「自宅でのガス爆発で火傷」をおった経験から、規制(レギュレーション)に技術はあるものの、安全対策や知識が、まだまだ一般には広まっていないのではないのかな~、と思っていたのですが…
2018-04-02

マレーシアもさくらの季節

春節と同時に、風は南風とかわっていき、マレーシアでもちょっとの春気分。 はる、といえば、花粉症の季節。 我が家は、今年も(クリニックでわらわれるほど)春節すぎた途端にアレルギーの季節到来! ひとつは、春のむずむず感。もうひとつは、近くの工事現場、もしくは、南風になって...